寺からの案内
-
2024年09月12日
御詠歌県大会と禅を聞く会のご案内
来る10月28日(月)の群馬県民の日に昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)にて曹洞宗の梅花流御詠歌の県大会及び禅を聞く会が開催さ...
-
2024年08月09日
まもなくお盆を迎えます
毎日暑い日が続いております.今年は7月上旬から気温が高く,もうそろそろ暑さも和らいでほしいと願うばかりです.来週の火曜日13日から,お...
-
2024年04月12日
4月29日秋葉三尺坊大祭
毎年,泉龍院では,4月29日に火防の仏様である秋葉三尺坊大権現のお祭りを実施しております.10時にお寺に集合し,寺の裏山にある秋葉様の...
-
2024年04月01日
R6花まつり準備と春の訪れ
本日から新しい年度がはじまります.お正月の元日とはまた違う感覚ですが,学生や新社会人の方にとっては,進学,進級,新しい仕事との出会いな...
-
2024年02月01日
涅槃図
本日から2月となりました.今月は,お釈迦様がお亡くなりになられた入滅日がございます.2月15日です.当日は,涅槃会という法要を厳修いた...
-
2024年01月12日
令和6年桐生厄よけ薬師大祭円成
元日より4日まで厳修されました桐生厄よけ薬師大祭,無事円成いたしました.本年も多くの方々にご参拝いただき,ありがとうございました.皆様...
-
2023年12月25日
令和6年桐生厄よけ薬師大祭のお時間
元日~4日までの大祭期間中は,9時(受付8時半)~17時(最終受付16時半)までご祈祷を行っております.ご祈祷は,大体15分~20分間...
-
2023年12月25日
祈祷札WEB申込み(参拝受取)は29日まで
寒さが一段と厳しくなってまいりました.境内の池もうっすら凍るようになってきました.さて,もうまもなく2023年も終了し,新年を迎えよう...
-
2023年12月01日
令和6年厄よけ大祭木札WEB申込開始
本日から12月,師走です.朝の冷え込みも一段と厳しくなってまいりました.今年も残すところ1ヶ月となってまいりました.本日より,来年新春...
-
2023年10月31日
令和6年厄よけ,方位よけ早見表
明日から,11月です.令和5年もあと残すところ2ヶ月となりました.泉龍院も来年正月の厄よけ大祭へ向けて,少しずつ準備を進めてきておりま...