新着 行事報告
-
2022年12月12日
令和4年成道会
12月8日(木),お釈迦様がお悟りを開いたことをお祝いし成道会を実施しました.苦行を積みましたが悟りを開くことができなかったお釈迦様は...
-
2022年10月21日
令和4年群馬県宗務所主催檀信徒研修
10月17日から2泊3日の日程で群馬県宗務所主催の檀信徒研修会に参加いたしました.バス3台にて富山県にある井波彫刻で有名な浄土真宗大谷...
-
2022年10月05日
達磨忌
本日10月5日は,禅宗の祖である達磨大師の命日にあたっています.禅宗は,達磨様がいらっしゃらなければ,存在しなかったかもしれませんので...
-
2022年05月04日
秋葉三尺坊大権現大祭
去る4月29日(金・祝)に恒例の秋葉三尺坊大権現(火防の仏様)の大祭が厳修されました.昨年は,雨に見舞われましたが,今年は午前中は曇り...
-
2022年04月23日
降誕会法要(花まつり)
4月8日(金)にお釈迦様の誕生日をお祝いして降誕会法要を10時から本堂にて実施しました.御詠歌講の皆さんで御詠歌を奉詠いただきました....
-
2022年02月16日
令和4年涅槃会法要
2月15日は,お釈迦様がお亡くなりになった日です.お寺では涅槃会法要を実施します.昨日は,10時より御詠歌講の皆様とともに,お釈迦様が...
-
2022年01月06日
令和4年厄除け薬師大祭円成
令和4年元日より4日まで毎年恒例の桐生厄除け薬師大祭が終了いたしました.昨年と比べ,多くの参拝者が訪れました.家族連れが多く見受けられ...
-
2021年10月22日
当山十八世住職晋山結制法要円成いたしました
去る10月16,17日の2日間,永平寺副管首迦葉山山主羽仁素道大方丈様,当山本寺鳳仙寺住職坪井良廣大方丈様のご列席を賜り,当山18世新...
-
2021年05月15日
令和3年度秋葉三尺坊大祭
去る4月29日,秋葉三尺坊大権現(火防の仏様)の大祭を厳修いたしました.当日はあいにくの雨模様となり,山のほこら内にある社殿には,副住...
-
2021年02月17日
令和3年涅槃会法要
2月15日は,お釈迦様がお亡くなりになられた日です.この日は,お寺では涅槃会という法要を実施します.涅槃図と呼ばれるお釈迦様がお亡くな...