toggle
600年の伝統 桐生厄除け薬師霊場
境内の季節散歩
  • 2021年07月21日

    梅雨明けの境内

    梅雨明けし,毎日暑い日が続いています. 境内地の山際では,ヤマユリが沢山咲いています.大きな花なので見ごたえがあります.池には,睡蓮が...

  • 2021年05月27日

    サツキ満開

    寺の登り口と池の周りのサツキがきれいに咲いております. 葉のそろった木々とのコントラストがいい感じです.晴れた日には,お散歩にお出かけ...

  • 2021年04月20日

    新緑がいい季節

    境内地は,牡丹も咲き始め,新緑が映える季節となってきました.菱町ハイキングコース入り口のやまつつじも咲き始め,とてもきれいです.日に日...

  • 2021年04月02日

    しだれ桜咲く

    本堂前のしだれ桜が満開となりました.毎年眺めておりますが,いい色合いです.周りの山々の木々も新芽をふいてきました.これからがハイキング...

  • 2021年03月19日

    春を告げる花々開花

    桜のつぼみを大きくなり,まもなく開花というところです.春のお彼岸を迎えました.気温も少しずつ高くなってきて,過ごしやすくなってきていま...

  • 2021年02月02日

    春の便りと涅槃図

    本日は,節分です.明日から立春ですので,暦の上では春となります.境内地の紅梅も咲き始め,色が濃くなってきました.早く暖かい季節がやって...

  • 2020年11月15日

    秋の深まり

    今週で境内地の紅葉がとてもいい色合いになってきました.葉の半分以上が赤く染まってきています.お散歩にお出かけください....

  • 2020年11月09日

    紅葉がはじまりました

    朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。少しずつ境内地の紅葉の色づきが良くなってきました。来週ぐらいが見ごろでしょうか。...

  • 2020年10月31日

    初秋の風景

    百日紅が黄色くなり、葉を落としています。少しずつ境内地の紅葉も色を変えてきています。あと一週間ほどで色づきが良くなってくるのではないで...

  • 2020年10月16日

    秋の便り

    本堂裏の庭にシュウメイギクがきれいに咲いています。もう少しすると紅葉が始まってくるでしょう。...

1 5 6 7