Home › 境内の季節散歩 › 秋の風物詩:四方竹のたけのこ 2025-10-23 秋の風物詩:四方竹のたけのこ 秋になりますと泉龍院では,四方竹の「たけのこ」シーズンとなります.通常,たけのこというと春に出てくるものだと思いますが,四方竹は,秋なんです.毎年,焦げ茶色のたけのこが10月ぐらいにニョキニョキとはえてきます.四国,高知に四方竹は多く群生しているようでして,たけのこを食べる習慣があるようです.あく抜きをするとシャキシャキして美味しく食べられるようです. 関連記事 本堂西側の庭園完成 紅葉見頃を迎えました 秋の風景:四方竹のたけのこ 秋の花咲く 新緑がいい季節 本日で彼岸も終わり