境内の季節散歩
-
2023年03月25日
桜満開!
昨日で春のお彼岸も終わりました.昨日までの暖かい日差しはなく,今日は冷たい雨となっています.寺の向かい側の山も新緑の芽吹きで茶色から薄...
-
2023年02月11日
今年初の雪景色
今冬はとても寒い日が続いておりました.しかし,雪はほとんど降らず昨日が今年は初の本格的な雪となりました.今日は朝から日差しがあるため,...
-
2023年01月10日
春の訪れ(紅梅咲く)
新春の桐生厄よけ薬師大祭にご参拝いただきありがとうございました.昨日9日をもちまして新春の御祈祷は終了となりました.今後は,特別祈祷に...
-
2022年11月22日
秋の深まり
雨が降り空気中の塵も地面に落とされ,空気がきれいになると一段と山々の秋模様が映えてまいります.境内地の紅葉も一気にすすみ,いろとりどり...
-
2022年11月17日
秋晴れ
今朝は,寒さが一段と厳しく感じられました.昼間は段々暖かくなるようです.木々の色も深みを増してまいりました.山の上部から段々と下部へと...
-
2022年11月07日
紅葉はじまりました
11月に入り,一段と寒さが増してまいりました.境内地の広葉樹やもみじも葉の色を変えつつあります.赤,黄,緑色とコントラストがきれいです...
-
2022年09月14日
秋の花咲く
お盆が終わり,朝晩が過ごしやすくなってきました.十五夜も過ぎ,秋が段々と深まってきました.秋の花といえば,萩ですが,萩も山の斜面に咲い...
-
2022年08月25日
例年より早い百日紅
お盆も終わり,ようやく落ち着きを戻した境内地です.今年は百日紅がとても早くから咲き始め,お盆には多くの花びらが散っていました.木の上部...
-
2022年07月29日
睡蓮とヤマユリ
7月中旬から,睡蓮とヤマユリが咲いておりました.ヤマユリは,順番に咲き始め,そろそろ終わりです.睡蓮は,鉢の中で咲いています.池の睡蓮...
-
2022年05月31日
花菖蒲、サツキが咲いています
そろそろ梅雨の季節となってまいりました.今年は雨も定期的に降っていますので,草木にとっては良い感じです.池の睡蓮,サツキ,花菖蒲が咲き...